hogashi.*

日記から何から

拡張機能「twitter画像原寸ボタン」v2.1.11公開

 拡張機能twitter画像原寸ボタン」v2.1.11 を公開しました。コードをきれいにして、 Greasemonkey 系用の User Script を更新しただけなので、機能の増減はありません。

Greasemonkey

  Greasemonkey / Tampermonkey など用の User Script の最新版は、以下をクリックでインストールできます。

 ↑ この内容は、以下で見られます。

ちなみに……

 最近知ったんですけど AndroidFireFox拡張機能がインストールできるんです。なので Greasemonkey もインストールできます。
 なので twitter 画像原寸ボタン が Android でも使えます。 Twitter の User Stream API が終了したりして TweetDeck の需要が高まっている(?)ところでちょうどよく更新したことになりました。

Google Chrome

 Google Chrome のほうは、自動で更新されます。インストールは以下です。
chrome.google.com

そもそもこれは何

 Twitter の公式 Web / TweetDeck で、画像ツイートの画像を、原寸で、新しいタブに表示する、というボタンを設置する拡張機能です。基本、 Google Chrome 向けに公開していて、 FireFox などでも使えるように GitHub で User Script も公開しています。


 不具合などあれば @hogextend にリプライなどください。

TweetDeckの画像URLむずかしい201808

 最近 TweetDeck の画像ツイートのサムネイル画像の URL が ~.jpg?format=jpg&name=360x360 のようなものになった (元は ~.jpg:small) ので、 URL の扱いが若干変わり、混乱したので、メモする。

Twitter 画像 URL のクエリパラメータ

 とりあえず 2 つあるのは知っている

  • format: 拡張子
  • name: 大きさ
    • 360x360, small, large, orig などあり種類が豊富、全部は知らない

Twitter 画像 URL

大きく以下の種類があるのは知っている

  1. 拡張子のみ
  2. 拡張子、format
  3. 拡張子、name
  4. 拡張子、format, name
  5. format のみ
  6. format, name
むずかしポイント

 拡張子とクエリパラメータでは、クエリパラメータが優先される。
 たとえば PNG 画像では、拡張子は.jpgとか.gifとかでも、format=pngPNG 画像が見られる。

  • PNG 画像の URL で、拡張子と format を変えてみる表
    • ()内は、画像を見ることが可能かどうか
拡 vsf =jpg =png
.jpg .jpg=jpg (NG) .jpg=png (OK)
.png .png=jpg (NG) .png=png (OK)

 JPG 画像でも同じことのはず

TweetDeck のむずかしポイント

 単純にformatを優先していると元画像が正しく取れない。拡張子を使う必要がある。

  • TweetDeck では、 URL 内に、拡張子と format パラメータの両方があるが……
    • PNG 画像のとき、 https://pbs.twimg.com/media/DklJ0neUcAAv-xh.png?format=jpg&name=360x360 のようになる
      • 対象の元画像の種類は、拡張子に入る
      • 優先度が高いはずのformat は無視しないといけない

 ここで更に混乱したのは、name360x360, smallなどでは、 元画像が PNG であっても、 JPEG 版が用意されているので、画像を見ることが可能な点。実際サムネイルに使われている。
 というか単純に、画像 URL に?format=jpg&name=360x360が結合されている気がする。わからないけど

 検証に使える便利ツイートです

映画館でも,音声が英語で,字幕も英語,というのをやってくれたらよいと思う.

英語やってる - hitode909の日記

 映画に英語字幕欲しいのよくわかって、テレビでやるのも Prime Video とかでも日本語字幕しかないので寂しい。英語の勉強としても欲しいし、そもそも翻訳される前の英語が知りたいというのがあって、たっぷり時間を使って一語一語調べたい場合がある。それとは別に、日本語字幕はプロの字幕なわけで、意味合いが遠くならないように翻訳されているはずで、見比べたいという気持ちもあり、上下に日本語と英語を並べたりしたい。少なくとも DVD を買ってくると英語字幕が見られて便利なので未だにダイハード1~5とミニミニ大作戦を無限に DVD で見ている。

 自動改札機にスマホをかざす時代になったので、電話をしながら改札を通る人が、通る瞬間だけスマホを改札機にかざしていて、過渡期だねという感じがした。
 もちろんこのまま技術革新が進んで、常に耳と口に対応するデバイスを顔につけていればスマホに依存することはなくなるので、改札も通話しながら通れる野だけど、果たしてどの時代でも完全はないので、どういう形であれどこかで妥協をするのかなと思ったりした。のは数日前です。

 Amazon のセールで LAN ケーブルとその延長器?を買った。

 なぜ量産型 hogextend かというと、実は主に使っている id:hogashi のアイコン画像に映っているやつが、高校のときにわけわからんままつくった延長器だから。
 当時は無邪気に「導線がつながっていれば電気が通る」くらいの気持ちしかなかったので、秋月で RJ45 を 2 個買ってきて導線を使ってハンダでつないだ。リンクアップはしたので、自室で本当に一時期使っていたけど、シールドも何もなく、 CAT0 みたいな状態だったので、どれほど速度が落ちていたかは不明。
 ちなみに今も部屋の棚に飾ってある。